高校の同級生と20年ぶりに会いました。xx省で働いている友人と私立中高一貫校の教師であり、体育会系クラブの監督をしている友人。
昔話、今の社会について、子供の育て方などなどいろんな話をしました。高校時代にしっかり自分を持っていた友人達は、今もしっかりした考えを持っています。
やはり、小学校から、中学、高校と進むなかで、どのような考え方の人間に育つかは、その後の人生に大きく影響します。当たり前ですが。だから、友人達の今の人格は、高校時代に決まっていたのでしょう。
逆に、自分自身の考えを持たずに、曲がった社会の見方をしたり、人を信用できなかったり、あるいは自分自身を見つめた努力や反省ができないのであれば、野球やサッカーの試合で勝っても、偏差値の高い学校に入っても、習い事を何年もやったとしても、意味はありません。
大人になったら、何をやっているか(職業とか役職とか)よりも、何を考えているか?がその人の人生の豊かさや充実につながるのではないでしょうか。そういう視点で子供達を育成しなければなりませんね。
***
高校時代の学園祭で出した出店が大当たりして儲かったという話は忘れていました。
すみません、最近コールセンターの話題が少ないですね。
何を考えているか、って、きっとその人にとっては重要ですけど、やっぱり、ここは無人島ではないのですから、何をやってるのかっていうほうが大切な気がします。
ちょっとミーハーですけど、「バカの壁」に「文武両道」のひとつの意味が書いてありました。私の記憶では、「考えて行動する」っていうことだって。「考えてるだけでそれを行動に移さない、何も考えずにただ我武者羅に行動する、これって、どちらも何か変だよね」と。「現代人」はどちらかとういうと前者だと感じます。今の時代、やっぱり、「行動」しないと意味ないのかも。
私は、「文武両道」って、勉強もできてスポーツもできるって意味(こんなのよく考えると意味になってませんけど)だと思ってました。ちょっとおバカさん。でも、これって案外間違いではないかもしれない。「勉強」と「スポーツ」の意味が分かれば。
ちなみに、5月11日、是非お願いします。栄樹さん、主賓なんで。返事がこないので、うちのフィアンセ、心配しています。私も心配になってきて、ついつい、酔っていますけどコメントしてしまいました。
投稿情報: うえしん | 2008-04-15 03:38
何をやっているかというのは職業の話で、行動のことではありません。職業や役職よりも、何を考え普段どんな行動をとっているかが大事じゃないかと。そういう意味では酔っ払いと同じ意味かな。
フィアンセに安心してと伝えてください。
投稿情報: 丸 | 2008-04-15 08:16
なるほど、そういう意味だったんですね。私のほうは、全然別の話してしまってました、すみません。
あっ、それはそうと、今日お返事いただきました。お忙しいところ、ほんと有難うございます。
栄樹さんは、yappari,bokurano, jiman, nande.
chinamini,
こっちのWedding Partyは5月なんですけど、式は4月20日(親戚だけで神戸でやるんですけど)なんです。そろそろ木(さん)金(にい)土(いち)日、ゼロって感じで、一応、飛んでしまいます。
今後ともよろしくお願いしたします。
投稿情報: うえしん | 2008-04-17 03:23