今朝、少年サッカーのトレーニング方法を教えるDVDを見た。
少年サッカーの練習方法に最近興味をもっていて、息子の試合の時には、他のチームの練習方法などをウォッチしている。勉強のためにDVDも買った。
そのDVDが良かった。こういう練習を毎日、あるいは毎週やっている子供と、そうじゃない子供では1年経てば技術的な面の差が大きく広がるなと思った。
大学を卒業して外資系の会社に入社した時に感じたことだが、『見えないライバルを意識しよう』、『自分の視界に入っている奴と競争しても、見えないところので競争しているやつらのほうがもっとすごいかもしれない』、『だったら視界に入っていない、架空の人(その人がすごい実力を持っているという大前提で)をライバルとして考えたほうが、自分は頑張れるし、自分の成長も早まるだろう』
なんてことを考えていた。
そのことと同じだ。毎日の練習、毎週の練習で目的を持って、意味のある練習をしている子供達は確実に上達する。自分達のチームの子供達にも、我々大人が意味のある練習を組み立てる必要があるし、コーチとしては見えないライバルとしての他のコーチと競争する意識で、自分達のチームの子供達を育てる努力をしなけらばならない。しかもそれは根性などではなく、確実に子供達が上達する練習メニューを考えることであり、それぞれの子供にあったアドバイスをしてあげるということだ。
見えないところにライバルがいる。Topを目指すのであれば、見えないところにしかライバルはいない。もっともっと意味のある練習をしているチームは世界中に沢山あるのだろう。
勉強になった。
そのDVDのタイトル、教えてもらっていいですか?
投稿情報: ダイスケ | 2005-10-04 14:39
下記のDVDです。
https://www.coerver.co.jp/goods/item/007.php
投稿情報: 丸山 | 2005-10-05 09:22